­
お知らせ

9月28日 愛媛県
「おれんじネット うわじま」合同研修会にて理事長講演

「おれんじネット うわじま」合同研修会にて当機構理事長の宮崎が講演をします。

 

・日時:2018年9月28日(金)19:00-20:30

・場所:愛媛県宇和島市ニューサプライムホール
・テーマ:「眠りでひらく健康のとびら~睡眠からアプローチする認知症予防~」

・対象者:医師、保健・医療・福祉関係者

・主催:おれんじネットうわじま事務局

 

 


 

カテゴリー: お知らせ

ご案内:12月1日 愛知県
平成30年度 第2回支援者対象スキルアップ研修会

平成30年度 第2回支援者対象スキルアップ研修会にて講演があります。

 

・日時:2018年12月1日(土)13 時00 分~

・場所:可児市福祉センター大ホール(可児市今渡682 番地1)
・対象者:可児市内の保育園・幼稚園の従事者 児童発達支援事業所の支援者、子育て関係機関の職員
・テーマ:『子育て支援に役立つ睡眠学』
・主催:可児市 こども応援センターぱあむ
・ポスターはこちら

 

 

カテゴリー: お知らせ

ご案内:12月2日 愛知県
岡崎市医師会 健康教育講座の講演

愛知県岡崎市医師会にて健康教育講座の講演があります。

 

・日時:2018年12月2日(日)10:00-

・場所:岡崎市医師会公衆衛生センター4F 研修室3
・テーマ:『眠りの処方箋~ ふけない、ボケない、正しい眠り方~』
・主催:岡崎市医師会
   後援:岡崎歯科医師会、岡崎薬剤師会
・ポスターはこちら

 

 

カテゴリー: お知らせ

『睡眠学Ⅰ』発刊記念!特別価格でのご注文ご案内


2011年に睡眠医学各論の扱いで『睡眠学II』が発刊されました。
そして7年の研究、編集期間を経て、2018年11月9日に睡眠学の総論として『睡眠学Ⅰ』が発刊されます。

 

今回、発刊記念として当機構HP限定で、新刊の『睡眠学Ⅰ』と併せて『睡眠学II』も特別割引販売でのご注文を承ります。

ご希望の方は、FAXまたはEmailにて北大路出版社にご連絡くださいませ。

 

『睡眠学Ⅰ』
ご注文詳細はこちら   書籍情報の詳細はこちら
『睡眠学Ⅱ』
ご注文詳細はこちら   書籍情報の詳細はこちら 

 

————————-

■■お申し込み・お問い合わせ先■■
株式会社 北大路書房 営業部 
〒603-8303 
京都市北区紫野十二坊町12-8
TEL:075-431-0361 FAX:075-431-9393 Email: eigyo@kitaohji.com

————————-


新刊!
『睡眠学Ⅰ「眠り」の科学入門 』
著:宮崎総一郎,北浜邦夫
 A5判-168頁-
定価本体2300円+税
———————-
これまで消極的・受動的評価を受けてきた睡眠という生理機能に対し,積極的・能動的側面から詳説する。
脳を休めるだけではなく,脳を創り・育て・守り・修復するといった睡眠の役割やメカニズム,
また,夢の成り立ちとその意味,生体リズムと睡眠,睡眠環境や睡眠健康指導の実際について平易に解説する。テキストに好適。
———————–

目次
序 文
第1部 睡眠とは
 第1章 睡眠学とは
 第2章 睡眠研究の歴史
 第3章 睡眠の役割

第2部 睡眠の理解
 第4章 睡眠の構造と機能
 第5章 睡眠のメカニズム
 第6章 睡眠と学習と記憶
 第7章 生体リズムと睡眠

第3部 睡眠と夢について
 第8章 睡眠と夢
 第9章 夢を見る脳内メカニズム

第4部 睡眠と環境
 第10章 睡眠健康指導
 第11章 睡眠環境

 

ぜひご活用くださいませ

 


 

カテゴリー: お知らせ

2018年11月9日発売!『睡眠学Ⅰ 「眠り」の科学入門 』


2018年11月9日に当機構講師が執筆した書籍が発売されます。
是非ご活用ください。


新刊!
『睡眠学Ⅰ「眠り」の科学入門 』
著:宮崎総一郎,北浜邦夫
 A5判-168頁-
定価本体2300円+税
———————-
これまで消極的・受動的評価を受けてきた睡眠という生理機能に対し,積極的・能動的側面から詳説する。
脳を休めるだけではなく,脳を創り・育て・守り・修復するといった睡眠の役割やメカニズム,
また,夢の成り立ちとその意味,生体リズムと睡眠,睡眠環境や睡眠健康指導の実際について平易に解説する。テキストに好適。
———————–

目次
序 文
第1部 睡眠とは
 第1章 睡眠学とは
  1.はじめに
  2.睡眠の現況
  3.眠り下手になった日本人
  4.睡眠学とは
 第2章 睡眠研究の歴史
  1.古代人にとっての夢
  2.ギリシャ時代
  3.中 世
  4.ルネッサンスと近世
  5.19世紀後半
  6.20世紀初頭
  7.現 代
 第3章 睡眠の役割
  1.胎児の大脳は,目覚めるためにまず眠る:レム睡眠の役割
  2.睡眠は脳を創る:レム睡眠の役割
  3.睡眠は大脳を守る:ノンレム睡眠の役割
  4.睡眠リズムは昼夜リズムに同調する:体内時計の役割
  5.睡眠は大脳をよりよく活動させる:2種類の睡眠の役割分担
  6.睡眠で認知症予防:脳のメンテナンス機構
  Column1 睡眠時間をどれだけ短縮できるか
  Column2 禅と睡眠
  Column3 つじつまのあわない夢と星の王子さま

第2部 睡眠の理解
 第4章 睡眠の構造と機能
  1.睡眠脳波と睡眠段階
  2.ノンレム?レム睡眠周期
  3.深睡眠の出現の時間分布
  4.レム睡眠の出現の時間分布と体温
  5.睡眠中の自律神経系活動
  6.睡眠中の内分泌活動
 第5章 睡眠のメカニズム
  1.あるメールから
  2.体内時計
  3.睡眠物質
  4.睡眠中枢と覚醒中枢
  5.腹の皮が張れば目の皮がたるむ
 第6章 睡眠と学習と記憶
  1.睡眠学習
  2.睡眠時の音の聞き分け
  3.記憶の性質
  4.記憶の固定化
  5.学習と睡眠
  6.空間記憶と睡眠
  7.運動記憶
  8.赤ちゃんの学習
 第7章 生体リズムと睡眠
  1.睡眠を制御する2つのしくみ
  2.生物時計の重要性
  3.生物時計が刻む生体リズム
  4.生物時計の構造
  5.生物時計の基本性質
  6.生物時計を考慮した光環境でよい睡眠を
  7.おわりに
  Column4 「ノンレム睡眠は深い睡眠,レム睡眠は浅い睡眠」って本当?
  Column5 眠りとインポテンツ
  Column6 アインシュタインと眠り
  Column7 弱小サッカー部を強くした「睡眠学」

第3部 睡眠と夢について
 第8章 睡眠と夢
  1.夢と縁起
  2.現実と夢との関係
  3.怖い夢と金縛り
  4.病的レベルの悪夢
  5.扁桃体の働き
  6.悪夢に悩まないために
 第9章 夢を見る脳内メカニズム
  1.目を閉じていても夢が見える
  2.入眠時心像
  3.夢とレム睡眠
  4.再度,夢が見える理由
  5.夢の内容と前頭葉
  6.夢と想像
  7.夢を見ているときの眼球運動
  Column8 宝くじと正夢
  Column9 イルカは「脳半球睡眠」

第4部 睡眠と環境
 第10章 睡眠健康指導
  1.はじめに
  2.睡眠のメカニズム
  3.睡眠と体内時計
  4.睡眠健康指導の実際
  5.眠りの良い循環と悪い循環
  6.生活リズム健康法
 第11章 睡眠環境
  1.音環境(騒音)と睡眠
  2.温熱環境
  3.光環境
  Column10 睡眠力は幸福力
  Column11 眠らなくてもいい人たち


 

カテゴリー: お知らせ

『睡眠学Ⅱ 睡眠障害の理解と対応 』


2011年10月1日に当機構講師が執筆した書籍が発売されます。
是非ご活用ください。



『睡眠学Ⅱ 睡眠障害の理解と対応 』
著:宮崎総一郎・山田尚登・大川匡子
 A5判-168頁-
定価本体2300円+税
———————-
睡眠にまつわる諸問題を「睡眠障害」の視点から取りあげ整理する。
睡眠障害の定義からはじめ,具体的な症例として,不眠症,過眠症,睡眠呼吸障害,
概日リズム睡眠障害,睡眠随伴症といったものを取り扱い,それらの症状の知見をわかりやすく解説する。
また,最終章では睡眠障害の評価・検査についてもふれる。
———————–

目次
序 文
第1章 睡眠障害とは何か
 1節 はじめに
 2節 睡眠障害とは
 3節 睡眠障害の分類
 4節 睡眠障害の原因
 5節 睡眠障害の測定法
 6節 睡眠障害の治療法

第2章 不眠症
 1節 不眠症とは
 2節 不眠症の疫学
 3節 不眠症の分類
 4節 不眠症の好発年代
 5節 不眠症の病態生理
 6節 不眠症診断の進め方
 7節 不眠症の治療
 8節 終わりに

第3章 過眠症
 1節 睡眠不足症候群
 2節 ナルコレプシー
 3節 特発性過眠症

第4章 睡眠呼吸障害
 1節 成人の睡眠呼吸障害と生活習慣病
 2節 小児の鼻呼吸と睡眠呼吸障害

第5章 概日リズム睡眠障害
 1節 生体リズムの仕組みと概日リズム睡
    眠障害
 2節 睡眠相後退型
 3節 概日リズム睡眠障害:自由継続型
 4節 概日リズム睡眠障害:睡眠相前進型
 5節 概日リズム睡眠障害:交代勤務型
 6節 概日リズム睡眠障害:時差型

第6章 睡眠時随伴症/睡眠関連運動障害
 1節 レム睡眠行動障害
 2節 その他の睡眠時随伴症
 3節 むずむず脚症候群
 4節 その他の睡眠関連運動障害

第7章 ライフスタイルと睡眠障害
 1節 女性の睡眠障害
 2節 高齢者の睡眠障害
 3節 小児の睡眠障害

第8章 地域・学校での睡眠相談と睡眠指導
 1節 睡眠相談のポイント
 2節 地域での睡眠指導

第9章 泌尿器疾患と睡眠
 1節 夜間頻尿の病態生理と治療
 2節 夜尿症
 3節 睡眠と勃起障害

第10章 睡眠と労働
 1節 労働時間の実態
 2節 製造業における交代勤務の労働と睡眠
 3節 看護師における勤務時間と睡眠の関係
 4節 交代制勤務と健康問題
 5節 あとがき

第11章 睡眠の評価法
 1節 睡眠の評価法とは
 2節 主観的評価法
 3節 客観的評価法


 

カテゴリー: お知らせ

ご案内:11月30日 宮崎県
第17回 宮崎県睡眠呼吸障害研究会にて講演

<p>第17回 宮崎県睡眠呼吸障害研究会にて講演があります。</p>
<p>&nbsp;</p>
<p>・日時:2018年11月30日(土)19時00 分~20時30 分</p>
<p><br />
・場所:ガーデンベルズ宮崎<br />
    (宮崎市神宮東2-13-15  TEL:0985-29-4122)<br />
・テーマ:『睡眠時無呼吸と認知症予防』<br />
・共催:宮崎県睡眠呼吸障害研究会<br />
    帝人在宅医療株式会社 宮崎出張所<br />
・ポスターは<span style=”color: #ff6600;”><a style=”color: #ff6600;” href=”http://sasjp.net/wp-content/uploads/2018/11/2a77531a5b0626d6748da9d971c6cc7c.pdf”>こちら</a></span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p>&nbsp;</p>
<p><iframe style=”border: 0;” src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3385.87020840353!2d131.42432331516085!3d31.937280981233613!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3538b0b3f37e125b%3A0xcb44b03f2744460f!2z44Ks44O844OH44Oz44OZ44Or44K65a6u5bSO!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543023518761″ width=”400″ height=”300″ frameborder=”0″ allowfullscreen=”allowfullscreen”></iframe></p>
<p>&nbsp;</p>
<hr />
<p>&nbsp;</p>

カテゴリー: お知らせ

2019年2月23日 滋賀県
大津市医師会市民公開講座にて講演

大津市医師会市民公開講座にて講演があります。

 

・日時:2019年2月23日(土)14時00 分~16時00 分(受付13:00~)

・場所:滋賀県大津市民会館 大ホール (滋賀県大津市島の関14-1)
・テーマ:『眠りでひらく健康のとびら~睡眠と認知症予防~』
・主催:(公社)大津市医師会 
・お問合せ:(公社)大津市医師会事務局
       市浜大津4丁目1番1号 明日都浜大津1階
       TEL 077-525-4104 FAX 077-524-3928 メール oma@otsu.shiga.med.or.jp
・お申し込みの詳細はこちら

 

 

 


 

カテゴリー: お知らせ

2019年2月22日 大阪府
枚方市特定健診健康講座にて講演

枚方市平成30年度特定健診健康講座にて講演があります。

 

・日時:2019年2月22日(金)10時30 分~12時300 分

・場所:大阪府枚方市 メセナひらかた会館 6階大会議室
・テーマ:『睡眠からはじめる健康管理』
・主催:大阪府枚方市役所健康部 国民健康保険室
・ポスターはこちら

 

 

 


 

カテゴリー: お知らせ

4月28日 沖縄県
40周年記念市民公開講座にて講演

南部徳洲会病院40周年記念市民公開講座にて講演をします。

 

・日時:2019年4月28日(日)13時00 分~
・場所:沖縄県立博物館・美術館二階講堂
・テーマ:「健認知症を予防する眠り方」
・入場無料
・主催:南部徳洲会病院地域医療連携室

・お申し込みの詳細はこちら

 

 

 


 

カテゴリー: お知らせ