小学校の学校保健委員会で講演をしました


こんにちは。愛媛の冨山です。
1月24日,愛媛県西条市立神拝小学校の学校保健委員会で「よく寝るための良い子の習慣」と題して
講演をさせていただきました。6年生120名と保護者の方、教職員の方が集まってくださいました。
〇×10問クイズからスタート。10問目を前に全問正解者がいなくなり、今日は「睡眠王子」「睡眠
プリンセス」の認定はありませんでした。残念!!
日本人の睡眠時間、子供たちの睡眠事情、高校生の睡眠の国際比較、睡眠の良好な子供の5つの共通点、
睡眠のメカニズム、体内時計の仕組みを説明していきました。
特に「毎日同じ時間に起きること」「15時までのショートナップ」「寝る前1時間のテレビ、PC、
スマホ、ゲームはNGということ」「寝る前1時間の照明を暗くすること」「朝食の大事なこと」、
「トリプトファン、カフェインと睡眠」を説明していきました。
最後に子どもの「成長を支える”眠り”のはたらきを「からだ」「こころ」あたま」に分けて説明。
「生活リズムのチェックとして」10項目挙げて。毎日できていることは〇、できたり、できなかったり
は△できていないことは×を付けて、△の中から、明日から(今日から)頑張ることを1つ選んで皆さんの
前で宣言。
「毎日同ほぼ決まった時間に起きる」「毎晩ほぼ決まった時間に寝る」「休みの日に寝坊しない」宣言が
でました。
「寝る前のテレビや、スマホ、ゲームを見ない,しない」宣言はゼロ。本音の回答だなぁと感じました。
会を終えて、運動場を帰っていると、女の子が「夢」のことを質問しに来てくれたり。5,6人の
グループの男の子たちが駆け寄ってきてくれて「先生!ありがとうございました」と気持ちのいいあいさつ。
うれしくなりました。
気さくで、優しい校長先生、この会で大変お世話になった先生方、ありがとうございました。
少しでも睡眠に関心を持ってもらって、睡眠を大切にしてもらえたらうれしいです。

愛媛 睡眠健康指導士 冨山 義之


カテゴリー: 睡眠健康指導士ブログ